本日の朝礼テーマは「わしゃいらん」です

2018年3月15日(木)

臨済宗妙心寺派の管長、河野太通さんは、心豊かに生きるためには、
「いらんからあんたにあげる」との精神が必要だといいます。

 師匠の山田無文老師は、色紙に「福 わしゃいらん」と書いていたそうです。
 「自分はいらないから、その分の福をあなたにあげる」という意味です。
 
 師の言葉を受け、「幸福になろうとするよりも、人を幸福にしよう」と思えば豊かに生きられると河野さんも述べています。
 難しいことですが、こちらから「どうぞ」と差し出すことから始めてみましょう。

社内では、
「『いらんからあんたにあげる』というのは、物事への執着を捨て、相手に尽くすことだと解釈しました。難しいことだと思いますが、少しでも近づけるようにしたいです」

「自分がして欲しいことがあれば、相手も同じことを考えていると思うようにしています。相手のことを察して、まずは自分から与えることを心掛けています。相手に求めすぎず、自分から行動するようにします」

「小さなことから始めることが大事だと思い、自分の仕事を後回しにして同僚の仕事を優先するようにしています。相手が喜んでくれると、自分もうれしくなります。小さなことが豊かな人生につながると思います」

という意見が出ました。

 人の幸せを願い、行動することで自然と心が満たされてくるものです。与えることは、求めるよりも大きな幸福をもたらしてくれるでしょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。