本日の朝礼テーマは「できたてをご用意」です

2019年7月9日(火)

コピーライターの佐々木圭一さんは、お願いをするときは、要求をストレートに伝えるのではなく、「相手の好きなこと」を考えることが大切だと説明します。
 たとえばファストフード店で「調理に時間が掛かりますので、5分ほどお待ちいただけますか」とお客さまにお願いする場合、「できたてをご用意しますので、5分ほどお待ちいただけますか」と言えば待ってもいいと思うというのです。
相手の好きなことは、相手の気持ちと言い換えることができるのです。

 社内では、
「同じことでも、言い方ひとつで違う印象を与えることがあります。相手がどのように捉えるかを考えることが大切です。独りよがりにならないようにしていきます」 

「接客業をしていたとき、延滞金の説明をする場合、『延滞金が発生しています』というよりも『後1日延びますとさらに追加でお金が掛かります』と言うと支払ってくれました。伝え方が重要だと思います」

「相手の好きなことを常日頃から観察して、考えるようにしています。そうすればいざというときにスムーズに発言できます」

という意見が出ました。

 誰しも、相手の都合を押し付けられるのは気分が良くないものです。しかし、自分を思ってくれていることがわかれば、気持ちよく納得することができます。急いでいるとき、トラブルのときほど、相手目線の言葉を意識するようにしましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。