本日の朝礼テーマは「ネジを巻く」です

2018年3月19日(月)

順天堂大学医学部教授の天野篤さんは、天皇陛下の心臓手術を執刀したことでも知られる名医です。
しかし、大学の医学部に入るまでに、3年間浪人した経験があるそうです。
 
もしストレートで医学部に入学していたら、挫折を知らず、
人の痛みがわからない医師になっていたかもしれないと天野さんは振り返ります。

また、部活や遊びを通して得た経験が、医師の仕事に役立っているとも感じています。
高校時代と浪人時代は「ネジを巻く」のに必要な時間だったというのです。

社内では、
「天野先生は著名な方ですが、そのような高校や浪人時代を過ごされてきたことを知りませんでした。ただ、3浪してもきちんと医者になっているので、ハイレベルな方であるに違いありません。天野先生を見習って、経験を生かす生き方をしたいと思います」

「子どもの教育には大切な考え方だと感じました。子どもの学習や運動などには自由度を与え、回り道をさせたいと考えています」

「仕事で最初にさまざまな苦労をしたことで、現在の自分が形成されていると思います。どのような苦難だとしても、自分を成長させる糧と捉えて努力していきたいです」

という意見が出ました。

人生では回り道が意外なところで役に立つものです。無駄な経験はありません。自分の意識次第で多くを学び、生かすことができるのです。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。