
SNSの普及により、誰でも気軽に情報発信ができる世の中になりました。
コミュニケーションの可能性が広がる半面、注意事項も増えています。
「大事な部分は伏せているので大丈夫」と思っていても、投稿した写真などから情報が漏れることもたくさんあります。
情報社会である現代において、情報は資源とも呼べる貴重なものです。特に仕事においては取り扱いはさらに慎重になるべきでしょう。
社内では、
「会社の情報では発信してはいけないものと発信していいものの選別が大切です。諸刃の剣であることに留意し、慎重に取り扱おうと思います」
「SNSで情報を公開していましたが、第三者からの意見で公表してはいけなかったことを知り、反省しました。第三者が読んでいることに注意しながら、情報公開します」
「企業や個人情報が漏洩しないように、ゴミを捨てるときも会社名や個人名を破るようにしています。細かい注意が大切です」
という意見が出ました。
情報を守るということは、信頼を守ることでもあります。あらためて情報の管理を徹底し、一人一人の意識を高めることが大切です。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」