本日の朝礼テーマは「日脚伸ぶ」です

2018年2月1日(木)

俳句では、
冬の終わりの季語「日脚伸ぶ」というものがあります。
日の出から日没までの、明るい時間が長くなることを
「日脚が伸びる」ということから来ています。

「日脚伸ぶ 夕空 紺をとりもどし」

俳人、皆吉爽雨さんの句です。
2月は1年のうちで最も日脚が長く伸びる月でもあります。
まだ寒さが残る、3月までまだ少しある隙間のような時期ですが、
体調を崩さないように注意して、明るい春を待ちましょう。

社内では、

「まだまだ寒さが厳しい季節ですが、春は必ず来るので、この時期に力を蓄えて、暖かい春から力を発揮できるようにしたいです」

「日本は四季がある国なので、好きです。特に春が好きなので、子どもの名前に使ったほどです。じっくりと春を待ちます」

「2月が一年で最も寒いと思いますが、友人の誕生日や温泉旅行などもあって、有意義に過ごしています。日脚が伸びるのを少しずつ感じながら、落ち着いて辺りを観察しようと思います」

という意見が出ました。

今年の立春は2月4日です。まだまだ春は遠く感じられるかもしれませんが、「ほのかに春の気配が立つ、感じられる」という意味です。落ち着いて周囲を見渡せば、日々の暮らしのなかにも、かすかな春の兆しが見つけられるかもしれません。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。