本日の朝礼は「二人三脚」です。

2016年12月27日(火)

おはようございます。

現在は女性の社会進出が進み、共働きの家庭が増えています。女性の地位向上による重責化も問題です。専業主婦になりたくないという声もあります。片や、男性も厳しいノルマや業務で疲れ、体や精神を壊してしまう人もいます。女性とは逆に、主夫業に専念する男性も出てきています。このような時代だからこそ、夫婦同士の協力が求められています。

社内では、
「男女平等が進んでいる社会ゆえ、男女ともに日々、家庭と仕事で忙しい生活を送っています。そのため、相手に対して不満を持ってしまうことも増えがちです。しかし、自己中心的な考え方をやめて、相手の負担を減らす努力をすることが必要です。そうすれば、相手も協力してくれるようになると思います」

「結婚している人、子どもがいる人、独身の人など、立場はそれぞれ違います。そのため、男女平等に対する捉え方もさまざまです。家庭も職場も価値観の違う人が集まっているので、相手を尊重することが何より大切です。相手を気遣うように心掛けています」

「先日、ファストフード店に行くと、父と子だけの家族の隣に座りました。『今日は、お母さんのお休みの日』と子どもが話しているのを聞き、母親が休めるようにしているのだと知りました。平日、子どもの面倒を見ている母親を思いやる父親の姿を見て、助け合いの素晴らしさを感じました」

という意見が出ました。

近頃は共働きの家庭が増え、平日は子どもを預ける家も多いです。妻から「もっと家事や育児を手伝ってほしい」と言われている夫もいるそうです。大切なのはお互いを支え合う姿勢です。お互いが自己中心の利己的な心を克服し、相手を気遣い、温かく接することが求められています。男女の性別を超え、互いの苦労をシェアすることが真の意味の平等社会です。             

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

#月刊朝礼 #朝礼

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。