本日の朝礼は「微善を積む」です。

2015年4月2日(木)

おはようございます。

人格を形成するうえで、とても重要な要素の1つに習慣があります。人の幸福のために働くような良い習慣もあれば、自分の利益だけを追い求めるような悪い習慣もあります。

古代中国の書物『易経』の中には、このような言葉があります。

「善の積まざれば、以って名を成すに足らず。悪の積まざれば、以って身を滅ぼすに足らず」

これは「善行も積み重ねていかなくては、名声を得るのに十分ではない。悪事も積み重ねなくては、身を滅ぼすには至らない」という意味です。つまり、大きな善も、大きな悪も一朝一夕にできるものではなく、日ごろの小さな善や、小さな悪が積もり積もった結果だということです。

たとえ小さな善でも、社会や人のために力を尽くす良い習慣を身に付ければ、いずれそれは大きな善につながります。

社内では、

「善行を積もうとしても、なかなか行動に移せないことが多いです。最初から大きなことをしようとせず、小さな善を積み重ねることが大切だと気づきました。まずは道に落ちているゴミを拾うなど、すぐにできることから始めようと思います」

「無意識に小さな悪を重ねる習慣を身に付けていないかが気になりました。たとえば、急いでいるとき、信号無視をするなどのことです。あらためて自分の行いを振り返り、良い習慣を身に付けようと思いました」

「地域で行われている清掃活動に、定期的に参加しています。そうすることで徐々に環境が良くなり、地域の子どもたちが幸せにつながればという思いからです。これからも、人のためになる善行を習慣にしていきたいです」

という意見が出ました。

小さな善は、習慣として積み重ねれば、いつか大きな結果をもたらします。小さなことで構わないので、毎日少しずつでも、善行を積みましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。