本日の朝礼テーマは「意表を突く」です

2019年9月12日(木)

「意表を突く」とは、相手の予期しないことをするという意味です。
 普段の生活において、私たちはこれから起こることを、ある程度想像しているものです。しかし、そこで相手が想定外のことを言うと、用意していた筋書きが覆されてしまいます。
 意表を突く言葉や行動は、気づきと発見をもたらしてくれます。ともすれば、マンネリになりがちな思考を、打破してくれるのです。

 朝礼のスピーチに使える! 社員教育に役立つ『月刊朝礼』

社内では、
「意表を突くということは、自分と違う考え方を持つ人がいるということです。想定内より頭を使う状況に直面できることに感謝するようにしています」

「意表を突く発言をする人はだいたい決まっています。そのため、事前に発言を予測して、別案を考えておきますが、それを超えるアイデアを出してくることもあるので、頭を使います」 

「想定外の状況が起きたときこそ、柔軟な発想が求められます。臨機応変に対応できるよう、柔らか頭で取り組みます」 

という意見が出ました。

 意表を突かれた場合、新しく別の答えを探す必要があります。想定外のことに出合ったら、新たなアイデアを得るチャンスだと考えてみましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。