本日の朝礼テーマは「一番たくさんお皿を割る人」です

2018年6月20日(水)

Sさんは妻と2人の子どもと暮らしてています。共働きのSさん夫妻。
 細かいことが気になるSさんは、イライラしたときなど、妻のミスが許せないのです。
 
 会社で先輩にその話をすると、「家族のなかで一番たくさんお皿を割るのは誰か知っているかい。
答えは奥さん。それは一番たくさん台所仕事をしているから」との答え。

 率先して物事に取り組む回数が多いほど、ミスの確率が高くなるのも事実です。
 その場合、相手を責めるよりも、その努力を認め、再発防止に協力する姿勢が大切です。

社内では、
「その仕事に携わる回数が多い人は、頑張っているからこそ、ミスが起きてしまうのです。その人を責める前に、努力を認めたうえで、ミスの起きない体制をつくりましょう」

「医師など人命に関わる仕事では、どんなものでもミスはあってはいけません。プロと認められる仕事には、ミスは許されませんが、やはり人はミスをしてしまうものです。管理体制などを整備し、ミスをなくす努力をすることが大切です」

「妻は家事と仕事を両立してくれていて感謝しています。できることを少しでも助けて、妻の負担を減らせるように心掛けます」
という意見が出ました。

 共働きをしていても、片方に負荷がかかっている場合があります。そのようなときは相手ができていないことを責めるのではなく、してくれている行動自体に感謝し、仕事配分を考え直すなど、失敗が起こりにくい体制をもう一度見直しましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」 

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。