
Eさんは、傷つきやすい性格で悩んでいます。
落ち込むことがあると、気持ちを切り替えられません。
先輩のUさんに相談すると、Uさんはこう言いました。
「暗い気持ちになったら上を向いてみるといいよ。人間は上を向きながら、ネガティブなことは考えられないものだから」
半信半疑だったEさんが顔を上げてみると、視野が広くなり、気持ちが明るくなったような気がしたのです。
すると自然に笑顔も生まれました。
社内では、
「落ち込んでいるときに視線を少し上にあげるだけで、実際に気持ちが軽くなりました。これからも上を向くことを心掛けます」
「好きな歌に『上を向いて歩こう』があります。つらいときに自分を鼓舞する歌です。幸せを引き寄せるためにも、上を向いて歩くようにします」
「暗い気持ちのとき、気持ちを切り替えることが大切です。姿勢を正す、笑顔をつくるなど、すぐにできることから始めるようにしたいと思います」
という意見が出ました。
気持ちが暗く沈んでいるとき、顔は下を向いていることが多いものです。
そういうときこそ上を向き、明るい気持ちをとりもどしましょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀