
スポーツキャスターの松岡修造さんは、著書の中で、
「一流と呼ばれる人には『応援される何か』を持っている」
と語っています。
ひたむきに努力する力、素直な心、謙虚な姿勢。
それらを持つ人は応援してもらいやすいのだとか。
あなたは「応援したい」と思われる人ですか?
社内では、
「仕事は一人ではできません。周囲を巻き込んで力を貸してもらえると、仕事を成し遂げることができるので、周囲が付いてきてくれる人材にならないといけないと思います」
「自分の周りでひたむきに努力している人に気づける人間になりたいです。特にリーダーになって行くためには必要な要素だと思います。そのような人を応援していきます」
「先輩は仕事だけでなく、プライベートのことでも相談に乗り、応援してくれます。先輩は仕事の出来不出来だけでなく、人柄や頑張りを評価してくれます。そのため、先輩の仕事も進んで手助けしようと思います。この信頼関係を維持していきたいです」
という意見が出ました。
「応援される人」になるためには、人柄や物事に取り組む姿勢など、心そのものといえます。心を磨き、信頼されることで、周囲の応援を得ることができるのです。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀