本日の朝礼は「褒めて育てる」です。

2017年5月11日(木)

おはようございます。
本日の朝礼は「褒めて育てる」です。

阪神タイガース二軍監督の掛布雅之さんの指導法は「褒めて伸ばす」です。打たれて降板し、うつむいている投手に「暗い顔をする必要はないんだよ」と声を掛け、前を向かせます。プロの選手といえども、悪い点ばかりを指摘されると委縮してしまいます。そのため、選手が気持ちよく聞く耳を傾けられるように、「ここをこうすればもっと良くなるよ」と明るく励ますそうです。

社内では、

「褒めるのは、全力で取り組んでいるかどうかで判断するようにしています。部下のやる気度を認めたうえで、失敗してもよくやっている点を評価し、褒めるようにしています」

「褒められると嬉しくなりますし、やる気もでます。学生時代、スポーツをしていましたが、監督から褒められて育ったため、現在は部下の指導にも褒めることを取り入れています。これからも一生懸命取り組んでいる姿勢は進んで褒めたいと思います」

「褒めるや叱るという行為は、教える側と教わる側の信頼関係があってこそ意味があると思います。信頼関係を築くため、まず相手のいいところを見つけて褒めてから、改善を促しています。見てくれていることに気づくと、教わる側も信頼感を抱いてくれます。これからも褒めることを通して、信頼関係を築くようにしていきます」

という意見が出ました。

何もかも褒めるのがよいわけではありません。しかし、失敗をして落ち込んだり、力をうまく発揮できず悩んだりする部下や後輩を見たら、良い点や一生懸命に取り組んでいる姿勢を見つけて褒めるように心掛けましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。