本日の朝礼は「さりげなく」です。

2017年4月4日(火)

おはようございます。

高齢の女性が、スーパーにやってきました。松葉づえを突いているため、買い物かごを持つことができません。カートを使おうとしますが、うまく押せませんでした。その様子に気づいた男性店員が、女性に駆け寄りました。そして、「手伝いましょう」と声を掛けてかごを持つと、付き添いながら買い物を手伝ったのです。彼は、その後、レジを終えた女性を出口まで案内しました。彼の応対は店側にとってはあたりまえの行動といえます。しかし、あたりまえの行動を、さりげなく行うのが難しいのです。

社内では、

「若者だけでなく、大人であっても、さりげなく行動することを恥ずかしいと感じているのではないかと思います。日頃から訓練をしていれば、恥ずかしい気持ちの前に体が自然に動いてしまいます。これからもさりげなく行動できるように、日々、あたりまえのことをコツコツと実践していきます」

「先日、大きな買い物をして両手で抱えてレジを後にしようとしたところ、店員さんが、ひもに取っ手をつけて片手で持てるようにしてくれました。そういった小さな心遣いができる人になりたいと思います」

「電車の降り際、女性がハンカチを落としました。すると3人が同時に『ハンカチが落ちましたよ』と声を掛けました。みんなとっさに反応したのです。女性は感謝の気持ちを、声を掛けてくれた人に伝えました。すると車内は温かい空気に包まれたのです。小さなことでも、良いと思うことは、どんなことでも行うことが大切です」

という意見が出ました。

世の中には、困っている人が大勢います。「困っているのかな」と感じたら、小さなことでも勇気を出して手を差し伸べましょう。思いやりの気持ちを行動で表すことは、普段からの優しさと勇気がなければできないのです。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。