
おはようございます。
Bさんが住むマンションに、一羽の野鳥が訪れました。すぐに追い払った隣人もいましたが、Bさんは美しいさえずりに耳を傾けていました。野鳥はBさんのベランダを何度も訪れるようになり、置いてあった植木鉢に糞をしました。しばらくするとそれは葉を茂らせた草木に成長し、Bさんの心を癒してくれるようになったのです。
社内では、
「私は、物事をすぐに後ろ向きに考えてしまう癖があります。しかし、Bさんのように小さなことでもプラスに捉えれば、思わぬ喜びに出会えることに、あらためて気づきました」
「毎日の生活に愚痴や不満を言う前に、自分で幸せを見つける姿勢が必要だと思います。人生を豊かにする気持ちを心掛けていたいです」
「小さな幸せを見つけるためには、心に余裕を持つことが必要です。そのためには、いつでも身近にある物事に感謝することが大事だと思いました」
という意見が出ました。
人生を豊かにするか、味気ないものにするか。それは、物事を前向きに捉えるか、後ろ向きに考えるかという意識に左右されるのかもしれません。心を豊かにしてくれる出会いを大切にしたいものです。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」