本日の朝礼は「幸福の青い鳥」です。

2016年8月23日(火)

おはようございます。

もっと向いている仕事があるはず。今の自分は、本当の自分ではない。現状を直視せず、いつまでも夢を追い続けている症状を「青い鳥症候群」と呼びます。目標に向かって努力している人なら、問題はありません。しかし、努力もせず、結果も出していないのに、仕事に理想ばかりを求めて、長続きしない人は要注意です。

社内では、

「若いころに冒険をしたり、見聞を広げて寄り道をしたりすることは価値があります。しかし、ある年齢に達すると、現実を見つめ、地に足をつけて生活していくことが求められます。現状をしっかりと認め、不満を感じたときは、他人のせいにせず、自分自身の考えを変えるようにしています」

「私は、毎日、健康で、おいしくご飯を食べることができて幸せです。仕事は大変ですが、さまざまな人に助けてもらいながら取り組むことができています。日々感謝しながら、目標に少しずつ近づけるように努力しています」

「夢や目標を設定し、それを追うことは大切ですが、そこへ向かう過程が重要です。途中で達成度を見極め、目標に対して現状がかけ離れていると思ったときは、軌道修正することも必要です。それは自分自身を知るうえでも大切なことだと思います」

という意見が出ました。

「隣の芝は青い」という諺があります。自分よりも周りの人のほうがうまくいっていて、うらやましく思うのです。そして、もっとよい環境があるのではないかと考えます。しかし、そのような考え方では、どこに行ってもうまくいきません。現状の生活を感謝して受け入れ、よいところを探して生きていれば、きっと幸せは訪れるはずです。

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。