本日の朝礼は「ほめ言葉のシャワー」です。

2016年5月23日(月)

おはようございます。

教育者である菊池省三さんは、子どもたちに自信を持たせるため、小学校で「ほめ言葉のシャワー」を実践しています。お互いをほめ合うことで、子どもたちに自信がつき、相手のよいところを見つけるために、積極的に声を掛け合うようになったそうです。

社内では、

「これは大人の社会でも有効なので、ぜひ試したいと思いました。相手のよい点を伝え合うことで、人間関係がよくなり、お互いの信頼が深まるはずです」

「身近な人をきちんとほめるのは、気恥ずかしいものです。しかし、だからこそ言葉にして伝える勇気を持ちたいと思いました」

「ほめ言葉を積極的に使うことで、相手のよいところを発見する能力が育ちます。ほめることは、人を深く理解することにもつながると思います」

という意見が出ました。

「ほめ言葉のシャワー」を実践したことにより、「自信がつく」「会話が増える」「言葉の量が増える」という効果がありました。おのおのが自信を持つために、仲間同士の信頼を高めるためにも、お互いをほめる機会を増やすようにしましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。