本日の朝礼は「うま味を引き出す」です。

2014年9月2日(火)

おはようございます。

果物や野菜、海産物などは干すことにより、水分が抜けてうま味が増します。またそれだけでなく、栄養価も高くなり、長期間の保存ができる状態にもなります。乾くまでには手間と時間が掛かりますが、食べ物を干すという作業は、人間の長年の生活から生まれた素晴らしい知恵です。

今、私たちの生活は効率化や迅速さが求められる傾向にあります。しかし、ものによっては、手間を掛け、時間を掛けることで、素晴らしいものを生み出すこともあります。たとえば、子どもを育てることや、部下や後輩を育てることは、まさにそうなのかもしれません。

社内では、

「仕事も手間と時間を掛ければ、いいものを作ることができます。しかし、仕事には必ず納期があります。だからこそ、どこまで手間と時間を掛けるのかが重要になります。納期を守りながらも、お客さまが望む以上の品質を実行する。それを考え、日々仕事をしています」

「人を育てるには、手間と時間、そしてお金が必要です。人を歯車として使うのであれば、マニュアルを作成し、それを徹底させるだけでいいですが、自ら考え、新しいアイデアを出させるには、そうはいきません。上の人が育てる覚悟を持って、きちんと正しく接していかなければ、人は育たないと思います」

「『月刊朝礼』はまさに『うま味を引き出す』社員教育だと思います。効率化や迅速さではなく、1日5分の社員教育を毎日続けることによって、人の心を育てたいと考えています。これには手間と時間が掛かります。しかし、その効果は1年、5年、10年後に必ず出ます」

という意見が出ました。

現代はあらゆるものが効率化され、またそのスピードもとても速くなっています。仕事においては特にそれが顕著です。しかし、人材育成は一朝一夕にはいきません。今日この仕事ができないからと見限るのではなく、人はみな大器晩成であると考え、手間と時間を掛けて人を育てていきましょう。

今日もみんなで「ついてる! ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。