西村 淳

西村 淳

にしむら じゅん

南極料理人

1952年北海道留萌市生まれ。海上保安官として勤務した後、第30次(1988年)、第38次(1996年)南極地域観測隊に参加。南極という極限の地で料理人として隊員の食事を用意する。第38次のドームふじ基地での経験を元にエッセイ『面白南極料理人』を出版。人気となり映画化、ドラマ化された。

みんなと一緒なら

好奇心を持つ生き方

面白そうなことには首を突っ込む、批判をする前に一歩進んでみる、そんな好奇心を常に持つ生き方は、思えば2度目の南極行きを決意した瞬間に身に付いたらしい。

食の面白さ・美味しさ・そして広がる笑顔などを追求する現在のわが事務所「オーロラキッチン」にもこの精神はしっかり根付いていると思われる。今では新たな挑戦にも躊躇することなく、講演会や料理教室などで、あちこちを笑顔と共に飛び歩いている。

それはさておき、南極の話に戻る。未知の土地で、未だ経験したことのない自然環境で、これまた会ったことのない人たちと……。要するに全てのことがわからない空間に出かける羽目になると人間どうなるか?

当然、とてつもなく不安になる。誰に相談したとしても、その人は、これから自分が行く南極の僻地より、ものすごい自然環境の場所に行ったことがあるはずもない。

不安を消した言葉

やがて身体検査の案内や隊員室の案内が届き、物事は南極へ一直線となるのだが、そんなときになってもずーっと不安だった。面白そうと思ったとはいえ、だ。問題は思いがけない形で解決した。隊員たちが初めて顔を合わせたときである。初めて参加する隊員からこんな意見が出た。

「今回初めて南極に行くわけですが、一体どんなところなのでしょうか? 自分たちみたいな初心者が参加しても隊の運営や観測隊の運営は維持されるんでしょうか?」

あちらは未経験者、こちらは一度行ったことがあるという違いはあるものの未知への不安は一緒である。「同じ悩みを持った仲間がいる」この事実を自覚したとたん、不安がきれいに晴れていくのを強く感じた。

そして他の南極経験者が一言。

「私もさすがにマイナス50度以下の気温は初めてですが、何とかなると思っています。初めてなら、そしてこんなにたくさんの仲間と一緒なら、失敗したとしてもやり直しは何度でもできます」

どんどん気が軽くなっていった。

今までウジウジと悩んでいたことが、仲間の言葉で揮発していくように消えるのが感じられた。

暇な時間は重機を使った作業を手伝った

一番大切なこと

みんなと一緒なら、しくじっても笑ってやり直しができる。

以後「みんなと一緒なら」は「第38次日本南極地域観測隊ドームふじ隊越冬隊」の旗印となった。

雪上車凍り付き事件・風呂場の温水器故障事件・燃料漏泄事件・雪洞崩落事件……。機会があれば詳しく説明したいところだが、命がけのやばい事件もかなり起こった。そのときもどうしてこんなミスが起きたのかは徹底して議論したが、「誰がミスをしたか」は意識して話さなかった。悪いこと・ミスしたことを起こした人間は、自分が悪いことは一番よく知っている。

それをあえて追及するのではなく、起こった事件は徹底的に全員で解決を目指して突き進んでいったことが、死者やけが人を出さず、ライフラインの維持や観測結果も順調に出せた原因ではないかと思っている。

「みんなと一緒なら」である。