
本日の記事
あなたは仕事をするときに「問い」を持っていますか。
問い続けることは、仕事の質を高めるためにとても重要なことです。
たとえば、「どうすればもっと納期を早めることができるだろうか」「どうすればもっと品質を良くできるだろうか」。そのような問題意識を常に持ち、改善を重ねていくことが大切です。仕事についての問いは、必ずしもすぐに答えが出るものではありません。世の中の変化によって、一度出た答えが変わることもあるでしょう。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
本日の『月刊朝礼』のテーマは「どうすれば」
今日の記事を読んだコミニケ出版社員の感想
「大学の恩師に、『常に疑問を持つように』と教えられました。あたりまえに続けてきた業務でも、時代に合わないものが出てきていないか常に考えたいと思います」
「自分のキャリアについて次に何を勉強すべきか、常に問いを持って学んでいくつもりです」
「問いを持つことは、課題に気づくことでもあります。答えがすぐに出なくても、まず課題を発見することが大事だと思いました」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もみんなで、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉





