本日の『月刊朝礼』のテーマは「ポジティブフィードバック」

2025年10月15日(水)

本日の記事

「フィードバック」と聞くと、悪いところを指摘される印象を持つ人もいるかもしれません。
しかし、フィードバックには「良いところを伝える」という側面もあります。誰かの仕事ぶりに対して「その取り組み、独創的で良いですね」「あの時の対応、迅速で助かりました」と、伝えることも大切なフィードバックです。
また、上司から部下に対してだけとは限りません。
先輩に「丁寧な対応を見習いたいと思います」「お手本を示してくださったおかげで目標ができました」といった尊敬や感謝の気持ちを伝えることもできます。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

今日の記事を読んだ、コミニケ出版社員の感想……

「良いところを伝えるフィードバック、『ポジティブフィードバック』は、ぜひ実践したいと思います」

「悪いところを反省することも大事ですが、良いところを振り返るのもモチベーションアップにつながると気づきました」

「相手の良いところを見つけ、前向きな言葉で積極的に伝えることで、人間関係も用良くなると感じました」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

📢今日もみんなで、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。