本日の『月刊朝礼』のテーマは「秋を見つける」

2025年9月30日(火)

本日の記事

9月も本日で終わりです。暦のうえではすでに秋ですが、ここ数年の気温の上昇などにより、季節の変化を感じにくいという人もいるのではないでしょうか。残暑が続く地域ではなおさらのことです。
しかし、季節は確実に変わりつつあります。それらの小さな変化を、身近なところで見つけてみませんか。
たとえば早朝に窓を開けると、風が少し冷たくなっているのを肌で感じるでしょう。今の時期は、どこからともなくキンモクセイの香りが漂ってくるかもしれません。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「エアコンや照明など、便利なものに囲まれた生活では、季節の変化を見落としがちです。景色や音、香りなど五感を使って秋を感じたいと思いました」

「今年の夏はひどい暑さでしたが、ようやく気候も落ち着いてきました。暑いか寒いかだけではなく、空の色や秋の草花で季節を感じてみようと思います」

「私は秋の味覚で季節を感じます。キノコや栗、黒豆をおすそ分けして楽しみたいです」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

📢今日もみんなで、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。