
本日の記事
Iさんの会社では、チーム内でグループメッセージを活用しています。社内ではパソコンで、社外ではスマホで情報共有ができるので便利です。
先日、外出中に先輩から在庫の確認についてメッセージが入りました。Iさんは「帰社してから返事をしよう」と思い、そのままにしていました。
数時間後に会社に戻ると、返事がないことを心配した先輩から声を掛けられました。Iさんは「会社に戻ってから正確な情報を報告しようと思っていました」と言いました。
先輩は、「そうだったのか。正確さも大事だけれど、すぐに返答することも重要だよ。現状を知らせたうえで、何時までに連絡すると伝えてくれたら安心できるし、社外にいることがわかれば、社内の誰かが助けてくれるかもしれないだろう」
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「私もつい返事を後回しにしてしまうことがあるので反省しました。できるだけ早く連絡するようにしたいです」
「報告や連絡が遅くなる理由はさまざまだと思いますが、待つ側の立場からすると、早く返事がほしいものです。回答ができないなら待ってほしい旨を伝えるなど、まず連絡をすることが大事だと改めて思いました」
「ささいなことでも、こまめに報告・連絡があると安心できるものです。電話するほどではないことはメールかメッセージにするなど、工夫していきたいと思います」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もみんなで、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉