本日の『月刊朝礼』のテーマは「やってみよう!」

2025年9月17日(水)

本日の記事

新しいことに挑戦するには、勇気が必要です。加えて、背中を押してくれる環境があることも、重要ではないでしょうか。
周囲が応援してくれなかったら、チャレンジする気持ちがくじけてしまうかもしれません。あなたの職場は、挑戦する人を後押しできているでしょうか。
たとえば、「失敗を否定しない」「努力を評価する」「小さな一歩を認めて褒める」といった空気が職場にあることで、みんなが挑戦しやすくなるはずです。
さらに、先輩たちが挑戦する後ろ姿を見せることで、若い世代に大きな勇気を与えるでしょう。自然に、「自分もやってみよう」という空気が広がっていくはずです。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「成功か失敗かは関係なく、チャンレンジそのものを評価することが大事だと気づきました」

「今の職場は、意見が言いやすい環境だと思います。チャレンジや活発な意見交換を促すには、まず環境づくりが大事だと学びました」

「チャレンジの背中を押すだけでなく、失敗したときのフォローも重要です。もし失敗しても何とかなると思えれば、安心して挑戦できると思います」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

 📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。