
本日の記事
仏教の経典『華厳経』には、次のような言葉があります。
「牛は水を飲んで乳を成し、蛇は水を飲んで毒と成し、智者は之を学んで菩提を成じ、愚かな人は之を学んで煩悩を成ず」
現代語訳すると、「牛は水を飲み体内で牛乳を作るが、蛇は同じ水を飲みながら作るのは毒である。それと同様に、優れた人は仏の教えを学ぶことによって悟りを開くが、愚かな人はかえってその教えが迷いとなり、振り回されてしまう」というような意味になります。同じことを学んでも、その人次第で結果は良くも悪くもなるということです。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「世の中には、高度なIT知識を犯罪に使う人もいます。学びをどう生かすかはその人次第です。私は良いことにつなげたいと思いました」
「自ら学ぶ前に、良いこと・悪いことの区別を教える必要性を感じました。家庭や学校、職場で善悪について学ぶ必要があると思います」
「同じ学びや経験を得ても、捉え方は人それぞれです。何事も、前向きに、そしてみんなのためになることにつなげることが大事だと気づきました」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉