
本日の記事
大学生のMさんは、子どものころから吃音があり、人前で話すことが苦手です。しかし、引っ込み思案な自分を変えたいとも考えていました。
あるとき、大学が主催する1年生対象のスピーチコンテストの案内を見つけました。そこで思い切って応募したのです。
コンテストを控えたある日、図書館で原稿を見直していると、たまたま隣に座った教授から「君はコンテストに出るのかい」と声を掛けられました。
Mさんは自分を変えたいと思っていることや吃音のことを話しました。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「私も人前で話すときは緊張します。しかし、うまく話せるようになっても内容が重要だと思っているので、話術より心を込めて伝えることを大事にしています」
「娘が就活中なので考えさせられました。自己紹介は型通りのものになりがちですが、『自分の言葉』で伝えることが大事だと娘にはアドバイスしています」
「きれいなスピーチよりも、誠実さが伝わる素朴なスピーチが聴衆の心を動かすことも多いです。自分が話す機会をいただいたときには、肝に銘じたいと思いました」…
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉