
本日の記事
昨年開催された第4回世界弓道大会において、日本代表チームが優勝を果たしました。チームの一人である久野弥花さんは、予選から決勝まで24射全てを的中させ、勝利に大きな貢献をしています。
久野さんは、インタビューにおいて次のように語っています。
「弓道は、再現力が大切。毎回違う弓の引き方では的に中らないので、常に同じ動き方で引くことが重要です。試合では毎回『いつも通りに』と思って弓を引きます」
久野さんは、一児の母となった今でも毎日欠かさずに練習を行っていると言います。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「絶え間ない鍛錬は、基礎を体に覚え込ませることでもあります。毎日の挨拶や礼儀も、日々丁寧に繰り返すことで、身に付くと気づきました」
「朝礼で挨拶の唱和とお辞儀の練習を毎日やっています。何も考えずに繰り返すのではなく、『みんなと合わせよう』『心を一つにしよう』という意識で1回ずつ丁寧に実行していきたいです」
「最初はできないと思っていたことも、回数を重ねるたびに理解が深まり、できるようになっていくものです。苦手なことも諦めず何度も挑戦したいと思いました」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉