
本日の記事
天気に不満を言ったところで、天気を変えることはできません。しかし、適切な服装を選べば、雨や寒さのなかでも快適に過ごすことができます。
この諺は、人生で思うようにいかないことがあったら、環境のせいにするのではなく、自分自身でできる工夫をしようという意味で使われます。
不安定な天候が続きやすい北欧の土地柄を反映した教えだといえます。
思い通りにいかないことがあったとき、不満を抱くだけではなく、自分に何ができるかを考えてみましょう。
たとえば、「通勤時間が長い」という不満であれば、その間に本を読んだり、オーディオブックで勉強したりして時間を有効活用する方法や、リモート勤務をするという方法が考えられます。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「人生で思うようにいかないことがあったら、環境や人のせいにするのではなく、自分にできることを考えたいと思いました」
「不満を言っても夏の暑さは変わりません。自分なりに涼しい工夫をすることで、気持ちも前向きに切り替えられると気づきました」
「厳しい環境で生活する北欧の諺からは、人生を主体的に生きるヒントを得られます。どんなときも、自分から変えて行こうという心意気が大切です」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉