本日の朝礼テーマは「小事が大事に」

2025年5月22日(木)

本日の記事

照明スイッチの切り忘れや、書類の計算ミスや書き間違いなど、小さなうっかりミスは誰にでもあるものです。
「それくらい、気にしなくていいだろう」と思う人もいるかもしれませんが、そのために電気代が増えたり、お客さまに迷惑を掛けたりなど、小さなミスが大きな問題に発展することがあります。
たとえばオフィス退出時のチェックリストを作る、書類が完成したら最後にもう一度内容を見直すなどの確認をするだけで大幅にミスが減らせます。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「ちょっとしたうっかりミスが、大きな問題に発展することがあります。確認をするひと手間が大事だと再認識しました」

「メールを送信する際、最後に一度見直すようにしています。意外に間違いがあることが多いので、おすすめです」

「小さなことをおろそかにしない姿勢は、お客さまや仲間と信頼関係を築くうえで重要だと学びました

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

 📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。