
本日の記事
Aさんが、ある勉強会に参加したときのことです。
前半はゲストの講演があり、後半に懇親会が行われる予定でした。しかし、そのゲストが急病にかかり、欠席となってしまったのです。
司会進行の担当者は、直前にこの連絡を受けたようですが、慌てることなく笑顔で参加者に言ったのです。
「皆さん、先生のお話が聴けないのは残念ですが、時間という素敵なギフトをいただきました。このギフトをどのように使いましょうか」
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「ゲストの欠席を『時間のギフトをもらった』と前向きに捉えることで、参加した人もその時間を有意義にできたのだと思います。見習いたい精神です」
「自分なら、ハプニングがあった時点でどうしたらいいかわからなくなってしまいます。司会者の機転と心の強さに感心しました」
「いざというときに前向きな判断をするためには普段からの考え方の習慣が大切だと思いました」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉