
本日の記事
「薫風」とは、初夏に吹く爽やかな風のことで、5月の季語でもあります。ただ涼しいだけではなく、新緑や花の香りを運んでくるかぐわしい風でもあります。季節の風を感じながら、職場や家庭にも新しい風を取り入れてみてはいかがでしょうか。
組織内のコミュニケーションが円滑であることを、「風通しがよい」と表現することがあります。
互いの意見やアイデアを自由に言い合える環境は、働く人のやる気を高め、組織を活性化させます。
続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。
📝今日の記事を読んで……
「5月に吹く風は爽やかで心が明るくなります。職場も意見が言いやすい「風通しの良い」環境だと安心して働けると思いました」
「意見が言いやすいといっても、不満だけ言うのではなく、会社全体が良くなる、みんなのためになるアイデアを出すようにしたいです」
「同じ環境にいると固定観念にとらわれてしまうので、時には若い世代や外部の人からアドバイスをもらうなど、新しい風を入れていくことが必要です」
🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!
📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!
#朝礼 #社員教育 #今日の言葉