本日の朝礼テーマは「頭に浮かぶのは」

2025年4月23日(水)

本日の記事

1日の仕事を終え、今日の出来事を思い出すとき、あなたの頭のなかに浮かぶのは、どのようなことでしょうか。
多くの人は、うまくいかなかったことを思い出すのではないでしょうか。
たとえば接客業ならば、お客さまから「ありがとう」と言われたことより、理不尽な要求をされて困ったことのほうが、より強く覚えているはずです。
不満や怒りが記憶に残る一方、小さな優しさや親切は、すぐに忘れてしまうことも多いものです。しかし、もう一度よく思い出してみてください。

続きは月刊朝礼をご購読いただくとお読みいただけます。

📝今日の記事を読んで……

「不満や怒りが記憶に残る一方、小さな優しさや親切はすぐ忘れてしまうものです。良いことに目を向けることが大事だと気づきました」

「先日、地下鉄が止まって帰宅が遅くなったことがあります。そのときはうんざりしましたが、後から考えると大きな混乱もなく、振り替え輸送もあったのは恵まれていると思い直しました」

「毎日の朝礼で、各自の「いいこと」を報告するコーナーがあります。おかげで日々の喜びに気づくことができています」

🌐『月刊朝礼』ホームページは平日毎日更新!

 📢今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。