今日の朝礼テーマは「南の風」です

2025年2月10日(月)

中国の古典『詩経』に由来する言葉、「凱風寒泉」は母親の深い愛情を表現する詩で、親孝行は尽くしても尽くしきれないという子どもたちの思いを表現しています。モラロジー道徳教育財団の創設者、廣池千九郎博士は、「親孝行をなした人が、まだなし足りなかったので残念であると思う心が、真の親孝行の心であるのです」と説いています。

今日の記事を読んで……

「幾つになっても親には心配をかけていると思います。安心してもらえるよう努力したいと思いました」

「親が亡くなった後でも、親孝行はできると気づきました。見守ってくれていると信じ、しっかり生きていきたいです」

「昔の人も、今と同じような悩みを抱えていたのだと学びました。親孝行はどんなに尽くしても十分でないということを忘れないようにします」

『月刊朝礼』ホームページは毎日更新

今日もわが社は、ツイてるツイてる!!

#朝礼 #社員教育 #今日の言葉

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。