本日の朝礼テーマは「幸せの定義」です

2019年1月9日(水)

昨年ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学の本庶佑さんは、受賞後の談話で次のように語っています。

「ノーベル賞を受賞したよりも、私たちの研究によって多くの人の生命が救われる喜びの方が大きい」

 利己的な目標だけでは、実現できることに限りがあります。人類を救うような偉業を成し遂げるには、人のために尽くす利他心が、なくてはならないのです。

社内では、
「誰かのために頑張るときのほうが、自分の損得だけで動くときよりも、力を発揮できる気がします。あらためて多くの人に役立つような、大きな志を立てたいと思いました」

「世界的な偉業を成し遂げても、感謝の心を忘れない姿勢に感動しました。私も周囲の人のおかげで支えてもらっていることを忘れないようにしたいです」

「お客さまに喜んでいただくと、本当に幸せな気分になります。人のために役立つことが、幸福につながるのだとあらためて気づきました」
という意見が出ました。

 医学部長時代に、本庶さんが医学生に語った「幸せの定義」の一つに「人の役に立つこと」があったそうです。
 また、受賞について多くの人たちに感謝の言葉を述べたのもを印象的でした。自分一人の功績ではないという謙虚な気持ちも、大きな夢を実現させるためには重要なことです。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。