
本日の朝礼テーマは「3つの『す』」です。
フランスの哲学者アランは、
「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである」
と言っています。
飲食店で働くCさんは、気分を変える3つの「す」を大事にしています。
それは「睡眠」「すがすがしさ」「好き」だといいます。
あなたはどのように気持ちを切り替えていますか?
社内では、
「悲しい気分は外的要因に影響されることがほとんどですが、前向きな気持ちになろうとするには、『明るく元気にしよう!』といった意志が必要だと思います。アランの言葉はとても勉強になりました」
「3つの『す』のうち、特に『好き』を心掛けています。気分が落ち込んだときは映画を見にいったり、美術館へ絵を見にいったり、好きなことに没頭するようにしています。するといつの間にか気分は晴れています。進んで外出するようにします」
「仕事で落ち込むことが結構あります。しかし、落ち込んでばかりいては周囲にも悪い影響を与えてしまいます。気持ちを切り替えるのは自分次第です。せっかくなら楽しく仕事をしたいので、暗い気持ちを引きずらないよう心掛けます」
という意見が出ました。
仕事でも人間関係でも、どのような気持ちで取り組むかで結果は大きく違ってきます。いつでも、自分なりに気持ちを切り替える方法を用意しておくとよいでしょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀
#月刊朝礼 #朝礼 #社員教育 #今日の一言 #朝礼ネタ #名言 #格言