
お笑い芸人の半田あかりさんは、市の要請で
鹿児島県鹿屋市役所で働いています。
イベントの司会をしながら、カンパチもさばくのだとか。
彼女の努力を見て、職員も積極的に変わったそうです。
頑張りが周囲によい影響を与えた好例です。
社内では、
「芸人さんはバイタリティがあると思います。半田さんの実行力を見習って、職場でも中心的存在になりたいと思います」
「仕事をするうえではみんな中心人物だと思います。一人でも非協力的では職場のコミュニケーションも悪くなります。みんなが中心の気概で仕事に取り組みます」
「人を巻き込むときは、強引になってはいけません。私は、相手の意見を聞き、空気を読みながら、自分の持ち味を徐々に出していくようにしています。これからも人を巻き込んでいきます」
という意見が出ました。
周囲の協力が得られず、孤独感を抱いたことはありませんか。そんなときは積極的に人を巻き込み、状況を打開しましょう。自分だけでなく、多くの人を成長させる原動力となるのです。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」😄☀