
おはようございます。
あなたは夢をかなえる方法を知っていますか。それは「行動する」ことです。いくら頭で考え、心で思っていても、行動に移さなければ、現実に何も変わりません。
どうして行動できない人がいるのでしょうか。それは覚悟ができていないからです。覚悟とは言い換えれば、不安や面倒に立ち向かう勇気です。夢をかなえるには行動する。行動するには覚悟を決める。それが夢をかなえるための第一歩だということを忘れてはいけません。
社内では、
「夢をかなえるために覚悟を決めるという考え方は共感できます。私も仕事のなかで、夢や目標を達成するために、一歩踏み出す勇気を持つようにしています。夢を正夢にできるよう、これからも何ごとにも挑戦していこうと思います」
「会社に勤めていると『安定』がありますが、そこから飛び出そうとすれば、『不安定な状況』や『不安』が生まれます。それでも飛び出そうと覚悟を決めるとき、それは自分だけのものではなく、家族の今後も考えたうえでの覚悟でないといけないと思います。そこまでよく考え抜く必要があると思いました」
「社外に出なければ夢をかなえられないということはなく、社内でも十分に夢はかなえられると思います。売り上げを増やしたい、新商品を開発したい、自社ビルを持ちたいなど、経営者と従業員が同じ夢に向かって一致団結して働ける職場をつくっていけたら素晴らしいと思いました」
という意見が出ました。
夢に向かって「行動する」と口に出すことは簡単です。しかし、現在の安定した状況から一歩踏み出せば、そこはいばらの道かもしれませんし、生活が保障されていないかもしれません。それが人の腰を重くし、「行動」を妨げているのです。まずはそのような困難に立ち向かっても、何があってもやり抜くという覚悟を決めることが、夢の扉を開く第一段階だということを再認識し、日々自分の心を鍛えていきましょう。
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」