本日の朝礼は「過ちて改める」です。

2017年3月16日(木)

おはようございます。

Cさんが小学校のころ、団地裏の空き地で野球をしていたときのことです。試合中、Cさんが打った球が空き地の脇にある、怒ると怖いおばさんの家の窓ガラスを割りました。そのときは友人と一緒に逃げましたが、人づてに聞いた母親に背中を押されて、勇気を出して一人で謝りにいくことができました。自分から謝りにいくと、おばさんは優しく許してくれたのです。

社内では、

「ミスや失敗をしたときに大切なのは、それを申告する勇気です。子どもだけでなく、大人にこそ必要だと思います。隠したり逃げたりすると、人間性まで疑われかねません。まずは正直に謝る勇気を持つことを心掛けます」

「人が過ちを犯すことは仕方がないことです。しかし、それを素直に認め、反省しなければ必ず同じ過ちを何度もくり返してしまうでしょう。なぜそのような失敗をしたのかをよく考え、まずは謝罪をして、次へのステップにつなげることが大切です」

「過ちを犯したことがわかっていながら謝らないのは、悪いことです。プライドなどが邪魔をして謝れないときがあるかもしれませんが、そのようなときこそ、素直な心で頭を下げることが重要だとあらためて学びました」

という意見が出ました。

論語に「過ちて改めざる、是を過ちという」という言葉があります。「過ちを知りながら、改めないことが本当の過ちだ」という意味です。Cさんは、勇気を出して謝りにいったことによって「過ちを犯したとしても正直でなければいけないし、正直であれば悪い結果にならないことを学んだ」と言っています。
                    
今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。