本日の朝礼は「護美箱」です。

2016年10月27日(木)

おはようございます。

東大寺の二月堂にあるごみ箱には「護美箱」と書いてあります。「ごみがきちんとごみ箱に捨てられると、町の美しさは護られる」という意味なのでしょう。この文字を書いてから、ごみを捨てる人が減ったそうです。

社内では、

「私は二月堂で実際に見ました。外国人観光客が珍しそうに『護美箱』の写真を撮影していたので、『みんながごみを正しく捨てると、町が美しく護られるのです』と説明しました。すると『ワンダフル』と言ってくれました。町をきれいにしようという思いは伝わるのです」

「当て字ですが、ちょっとした工夫で人の意識は変えられます。意識が変わると、それは広がっていき、よい作用が生まれます。すると環境も変わっていくと思います」

「自治会のごみ捨てでも、ルールを守らない人がいました。しかし、自治会長が『未来の子どもたちのためにも、私たちの住む町を美しくしましょう』と貼り紙をしたところ、マナー違反のごみ出しが減りました。小さな心遣いが、人の心を変えたよい例です」

という意見が出ました。

一人一人の心掛け次第で、身の回りの美しさを護ることができます。自宅はもちろんのこと、地域や会社のごみも片付け、汚れた心も「護美箱」へ捨てるようにしましょう。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。