本日の朝礼は「好きになる手帳」です。

2016年6月24日(金)

おはようございます。

人間関係に悩んでいたBさんは、嫌いな人の特徴を手帳に書き留めていました。書き留めているうちに、その人の行動が、自分にもあてはまっていることに気づきます。そして、ノートに書いた内容と反対のことを実践し、その人のよいところを探すようにしました。

社内では、

「嫌いだと感じる人がいますが、嫌いなのはある部分だけなので、その他のよい面を見るようにしています。そうすれば、嫌いと思うことはほとんどなくなりました」

「嫌いな特徴も、よいように捉えることはできます。『自分の意見を押し通す』は『信念がある』、『けち』は『節約家』などです。ものは考えようなので、プラスの見方をするように心掛けています」

「あるセミナーで、嫌いと思っている人の性格を挙げ、なぜ嫌いなのかその理由を分析し、よい捉え方をする方法を実践しました。すると、嫌いだった人の本当の姿がわかり、嫌いではなくなりました。逆に親近感がわいてきました」

という意見が出ました。

嫌いだと思う人を批判したり、遠ざけたりする前に、まずは自分の言動を見直し、変えることが大切です。そして、相手の長所を見るようになれば、嫌いな人は自然と減っていくはずです。周囲と、よい関係を築くことが、幸せの第一歩です。

今日もみんなで「ついてる!ついてる!」

月刊朝礼

『月刊朝礼』は、中小企業の「人づくり」を成功させる朝礼専門の冊子です。

1日1話で心の「歯みがき」。毎日の朝礼を社員教育の時間に。

「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめた朝礼専門の月刊誌です。1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。
毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。